
![]() |
![]() |
ニューヨーク マンハッタン 2/24(金)
あーっ今週も終わりですねぇ〜。今日はこれから『パジャマ・ゲーム』を観劇に行ってまいりますですぅ。後日観劇記は書かせて頂きますが、ボブ・フォッシーが最初に振付したミュージカルの再演なんですよね^^。楽しみにしておりますぅ。。。
(とは申しましても今回の振り付けは違いますが…どのように変化しているのでしょうね)
さて、最近またまた密かに警備が厳しくなってる???

テロ警戒が増してくると迷彩服に機関銃の方々が街のあちこちに登場するわけですが、現在は紺色の制服の機関銃部隊のようであります。
一瞬ものものしい感じがする?


とはいうものの…機関銃持って談笑しているあたりはまだまだ大丈夫?
WTCのアタック以降、いつも標的と言われ続けてきたロックフェラーセンターでありますが、まぁこの笑顔を見ていると安心しても良い???(^^;)。
周辺はいつもの平和な人力車ならぬチャリンコ車。。。
ここにはいつも多くの方々が集う為とってもお気楽モードなのであります。

さて、24日のトリノ冬季五輪フィギュアスケート、金メダリストの荒川静香選手の華麗な舞いに日本中がうっとり見とれていた昨日。
ロックフェラーセンターにも未来の金メダリスト目指して??
滑ってるわけないか…(^^;)。
みんな楽しそうでありまするぅ。


将来の金メダリストを夢見る少女???でもないか…。
一人こうして楽しげなスケーター達を見入りながら、私も!!なんて思ってるかも?
なんか、それにしても金メダルを獲得した瞬間を見れなくて残念。
でも、荒川選手のあの輝くばかりの笑顔に日本中が救われた思いだったでしょうね。他の選手だって頑張っていたのですから。
アメリカのスポーツといえば、アメフトにバスケ…。野球は以前はそんなに人気がなかったのですが、松井君のおかげでしょうか(^^;)、最近人気あるんですよ…^^。
バスにはこんな宣伝が…。あっこの文章の流れからすると野球ですよね(^^ゞ。
実は…。

バスケでありました。Netsの宣伝バスでしたぁ。。。というかフェリー乗り場行きのバスなのですが、宣伝が思いっきり!
何事も派手好きなアメリカですから…^^。ではでは。
あーっ今週も終わりですねぇ〜。今日はこれから『パジャマ・ゲーム』を観劇に行ってまいりますですぅ。後日観劇記は書かせて頂きますが、ボブ・フォッシーが最初に振付したミュージカルの再演なんですよね^^。楽しみにしておりますぅ。。。
(とは申しましても今回の振り付けは違いますが…どのように変化しているのでしょうね)
さて、最近またまた密かに警備が厳しくなってる???

テロ警戒が増してくると迷彩服に機関銃の方々が街のあちこちに登場するわけですが、現在は紺色の制服の機関銃部隊のようであります。
一瞬ものものしい感じがする?


とはいうものの…機関銃持って談笑しているあたりはまだまだ大丈夫?
WTCのアタック以降、いつも標的と言われ続けてきたロックフェラーセンターでありますが、まぁこの笑顔を見ていると安心しても良い???(^^;)。
周辺はいつもの平和な人力車ならぬチャリンコ車。。。
ここにはいつも多くの方々が集う為とってもお気楽モードなのであります。

さて、24日のトリノ冬季五輪フィギュアスケート、金メダリストの荒川静香選手の華麗な舞いに日本中がうっとり見とれていた昨日。
ロックフェラーセンターにも未来の金メダリスト目指して??
滑ってるわけないか…(^^;)。
みんな楽しそうでありまするぅ。


将来の金メダリストを夢見る少女???でもないか…。
一人こうして楽しげなスケーター達を見入りながら、私も!!なんて思ってるかも?
なんか、それにしても金メダルを獲得した瞬間を見れなくて残念。
でも、荒川選手のあの輝くばかりの笑顔に日本中が救われた思いだったでしょうね。他の選手だって頑張っていたのですから。
アメリカのスポーツといえば、アメフトにバスケ…。野球は以前はそんなに人気がなかったのですが、松井君のおかげでしょうか(^^;)、最近人気あるんですよ…^^。
バスにはこんな宣伝が…。あっこの文章の流れからすると野球ですよね(^^ゞ。
実は…。

バスケでありました。Netsの宣伝バスでしたぁ。。。というかフェリー乗り場行きのバスなのですが、宣伝が思いっきり!
何事も派手好きなアメリカですから…^^。ではでは。
